白石公園はこだてオートキャンプ場

スーパーオートキャンプ場だが、良心的2輪料金設定

入出場ゲート付きのスーパーオートキャンプ場ですが、フリーサイトは比較的広く、さすがオートキャンプ場とてもきれいな芝生です。混んでなければ区画利用のファミリーキャンパーとは離れて設営が可能。付帯施設はスーパーオートのそれで大変素晴らしく、2輪利用で500円なら激安といえる環境です。ただし、それも平日利用の話であり、夏休みの週末やお盆休みは家族連れでごった返しますので、避けたほうが無難。なお、クルマの一人旅では2,500円となってしまい完全にNG。クルマでもバイクでもソロテントでの利用でこの料金差はありすぎ。つまりクルマの駐車料が2,000円ということになります。ただ、閑散期割引(GW、7・8 月と祝祭日の前日を除く月曜〜金曜日と日曜日)があり、その場合1,500円になるので、クルマの二人旅なら十分ありでしょう!

炊事場棟。文句なく綺麗、ゴミも無料で捨てられる

トイレもまったく文句なし

  • 料金・詳細
  • 所在地・開設期間

【2輪利用料金】500円/張り
【4輪利用料金】2,500円/張り(閑散期割引の場合1,500円/張り)
【規模】フリー50張り
【乗入可否】乗入禁止P→70m
【トイレ】水洗/超きれい
【入浴施設】コインシャワー
【ランドリー】コインランドリー
【買い出し】近場になし

【住所】函館市白石町208番地
【電話】TEL:0138-58-4880
【受付時間】17:00まで
【管理人】24H常駐
【開設期間】4月下旬~10月

こちらも気になりませんか

  1. 函館山攻略法(昼間編)-前編

  2. みさき台公園キャンプ場

  3. 塘路元村キャンプ場

  4. 阿寒湖畔キャンプ場

  5. サラブレッド銀座には地番があった!?

  6. 苫小牧東港フェリーターミナル:新日本海フェリー

  1. 函館山攻略法(昼間編)-中編

    2021.08.15

  2. 支笏湖の展望ナンバーワン!紋別岳

    2021.07.11

  3. 有珠山の1977年噴火での貴重な遺構が残る_1977年火山遺構公園

    2021.06.27

  4. 火山災害の遺構を間近で_金比羅火口災害遺構散策路

    2021.06.24

  5. 破壊力と回復力を比較_洞爺湖_西山山麓火口散策路

    2021.06.17

  1. カメラ小僧なら必訪のマニアックスポット_一の沢水源地

    2021.02.13

  2. マニアックだけど泣けるスポットです_米国隊日食観測記念の碑

    2021.02.07

  3. 北防波堤ドーム

    2018.05.12

  4. 香りに圧倒される平取すずらん群生地

    2018.12.15

  5. 函館山の麓にある青函連絡船殉職者慰霊碑

    2019.03.26