仲洞爺キャンプ場

湖畔の林間サイトが旅情感抜群&温泉隣接が素晴らしい
【コロナ禍のため17:00で入場を制限しています】

このキャンプ場は、車両乗り入れ不可の第1サイト、乗り入れ可の第2サイトがあります。車両が乗り入れできる第2サイトは、ショボイ水場でトイレもなく少々不便。そのため旅人の利用には第1サイトを勧めます。湖畔林間サイトであり、必要以上に手を入れていないシンプルさと温泉併設、そして良心的な料金設定が魅力です。晴れた日には、洞爺湖の対岸側に落ちる夕陽ショウも楽しめます。写真のとおり、お盆休みは半端ない激混みになります。サイトだけならまだしも、温泉も芋洗いに・・・・。利用するならこの時期は避けたほうが無難です。

令和3年は、コロナ禍ということで、受付時の健康チェックを厳重に行います。そのため受付は17:00で終了し、以降いっさいの入場を禁止します。17:00を過ぎて来場した場合はキャンプできませんので、重々注意して下さい。無断で入場したことが発覚した場合は、即時退場となります。

車両乗り入れが出来る第2サイト。不整地の林間サイトなのでバイクは基本無理

車両乗入不可の第2サイト。とにかくお盆はご覧のとおり、全体を見通せません

サイトに見合った古めの炊事場

トイレは水洗ですが、混雑期は清掃が間に合いません

受付を兼ねる温泉施設「来夢人(キムンド)の家」

温泉は源泉掛け流し、カルシウム硫酸塩泉(アルカリ性低張高温泉)

  • 料金・詳細
  • 所在地・開設期間

【2輪利用料金】450円/張り
【4輪利用料金】450円/張り
【規模】100張り
【乗入可否】乗入禁止サイトと可能サイトあり
【トイレ】水洗/ふつう
【入浴施設】来夢人の家20:00まで(火曜日定休/7・8月は無休)
【ランドリー】なし
【買い出し】近場になし

【住所】有珠郡壮瞥町仲洞爺
【電話】TEL:142-66-3131
【受付時間】21:00まで
【管理人】常駐
【開設期間】4月下旬〜10月初旬

こちらも気になりませんか

  1. 国設然別湖北岸野営場

  2. 日本一巨大な結晶片岩「チロロの巨石」

  3. 信じる者は救われる?義経神社

  4. 北斗市にあるマニアックスポット7連発!

  5. 知床国立公園羅臼温泉野営場

  6. 然別峡野営場

  1. 函館山攻略法(昼間編)-中編

    2021.08.15

  2. 支笏湖の展望ナンバーワン!紋別岳

    2021.07.11

  3. 有珠山の1977年噴火での貴重な遺構が残る_1977年火山遺構公園

    2021.06.27

  4. 火山災害の遺構を間近で_金比羅火口災害遺構散策路

    2021.06.24

  5. 破壊力と回復力を比較_洞爺湖_西山山麓火口散策路

    2021.06.17

  1. 海に直瀑!古部の大滝

    2019.04.05

  2. 函館山攻略法(昼間編)-後編

    2019.01.14

  3. 知る人ぞ知る明治新山は恐怖の山かも

    2021.06.17

  4. 北海道の相撲資料館では一番立派です〜横綱千代の山・千代の富士記…

    2019.05.15

  5. 有珠山の1977年噴火での貴重な遺構が残る_1977年火山遺構公園

    2021.06.27