噴火湾に着き出した岬の丘にキャンプ場があります。直近に民家や民宿があるのですが、隔絶されたような場所で、草地のサイトはただの空き地といった感じ。炊事場とトイレがあるだけの寂しい場所ですが、晴れた日であれば、夕陽と朝日ショウは綺麗だそうです。無料ということもあり、夏休み中は必ず誰かいるようですが、閑散期では単独利用の可能性が大。その場合は、強者に近い中級者向けの環境です。また、水はけが非常に悪く、炊事場周辺の草地は沼と化します。雨が降りそうなときは、低部にはテントを張らないように。
2021年にトイレと炊事場がリニューアルされたという情報が入ってきました。現地未確認ですが、早い段階で確認し掲載したいと思います。
以前あった屋根は倒壊のため撤去されている (リニューアルの情報あり)
汲み取りだが便器や室内はけっこうきれい (リニューアルの情報あり)
炊事場周辺の低部は、雨が降るとプールのように水が貯まります
【2輪利用料金】無料 【4輪利用料金】無料 【規模】30張り 【乗入可否】どこでもご自由に 【トイレ】汲み取り/きれい 【入浴施設】なし 【ランドリー】なし 【買い出し】セイコーマート2.7km 【アクセス路ダート】ダートの坂道200m
【住所】伊達市有珠町107 【電話】TEL:0142-23-3331/伊達市経済環境部商工観光課 【受付時間】受付不要 【管理人】不在 【開設期間】4月下旬〜10月
2021.08.15
2021.07.11
2021.06.27
2021.06.24
2021.06.17
2020.01.25
2018.10.18
2021.04.04
2018.12.02
2018.11.08