このキャンプ場は、車両乗り入れ不可の第1サイト、乗り入れ可の第2サイトと、乗り入れて使う草地サイトがあります。車両が乗り入れできる第2サイトは、ショボイ水場でトイレもなく少々不便。そのため旅人の利用には第1サイトか草地サイトを勧めます。湖畔サイトであり、必要以上に手を入れていないシンプルさと温泉併設、そして良心的な料金設定が魅力です。晴れた日には、洞爺湖の対岸側に落ちる夕陽ショウも楽しめます。取って付けたような草地サイトは、車両の乗り入れが出来るのですが、トイレも炊事場もありません。第一サイトの施設を使うためやや離れます。混雑期以外はあまり使いません。写真のとおり、お盆休みは半端ない激混みになります。サイトだけならまだしも、温泉も芋洗いに・・・・。利用するならこの時期は避けたほうが無難です。
車両乗り入れが出来る第1サイト。不整地の林間サイトなのでバイクは基本無理
車両乗入不可の第2サイト。とにかくお盆はご覧のとおり、全体を見通せません
サイトに見合った古めの炊事場
トイレは水洗ですが、混雑期は清掃が間に合いません
受付を兼ねる温泉施設「来夢人(キムンド)の家」
温泉は源泉掛け流し、カルシウム硫酸塩泉(アルカリ性低張高温泉)
【2輪利用料金】450円/張り 【4輪利用料金】450円/張り 【規模】100張り 【乗入可否】乗入禁止サイトと可能サイトあり 【トイレ】水洗/ふつう 【入浴施設】来夢人の家20:00まで(火曜日定休/7・8月は無休) 【ランドリー】なし 【買い出し】近場になし
【住所】有珠郡壮瞥町仲洞爺 【電話】TEL:142-66-3131 【受付時間】21:00まで 【管理人】常駐 【開設期間】5月〜9月
2021.01.17
2021.01.11
2021.01.10
2021.01.07
2021.01.05
2019.05.08
2019.03.26
2019.04.11
2018.05.22