よくある海水浴場型キャンプ場かと思いきや、無料ゾーン(砂浜)、有料ゾーン(草地サイトとオートサイト、常設モノポールテント)など、かなり明確に棲み分けが設定されており、時期とタイミングにより、旅人でも使えるキャンプ場となっています。ただ、夏休み中の週末はNGかと思われますが、平日であれば十分いけるでしょう。なお、7月初旬~8月中旬までが有料期間ですが、これ以外は無料で使用できます。9月初旬の取材でトイレも炊事場も使用できました。全長1kmの人工海浜公園で、南ゾーンと北ゾーンがあり緑地帯は北ゾーンのみです。2輪の利用は格安ですが、4輪旅の人は割高になるので対象外でしょう。なお、場内はすべて未舗装ですがフラットダートです。
設備は非常に立派
キャパも十分に確保されている、水洗で超きれい
【2輪利用料金】500円(期間外は無料) 【4輪利用料金】1,900円(期間外は無料) 【規模】20張り(緑地フリーサイト) 【乗入可否】サイト脇の通路に駐車 【トイレ】水洗/超きれい 【入浴施設】コインシャワー 【ランドリー】なし 【買い出し】チュオースーパー2.4km 【アクセス路ダート】場内未舗装1km
【住所】留萌市沖見町地崎 【電話】TEL:0164-43-6817/留萌観光協会 【受付時間】17:00まで 【管理人】期間中常駐 【開設期間】7月初旬~8月中旬(有料期間)
2021.02.26
2021.02.23
2021.02.21
2021.02.19
2021.02.14
2018.11.25
2019.05.30
2019.05.06
2018.12.14
2020.01.29