沙流川オートキャンプ場

ロケーション良く、温泉隣接、買い出し至近と文句なし

100点満点のキャンプ場です!とにかく広大で、オートサイトまで合わせると200張り以上というビックなキャンプ場。しかも、100張り可能な芝生のフリーサイトは、2輪の乗り入れOKというのが高ポイント。あまりに美しい芝地のため、バイクで走行するのには気が引けるほど。4輪の場合も荷物搬入時は乗入OK。設備もキレイで素晴らしく、徒歩圏に沙流川温泉はあるし、買い出しのための市街地は車両で数分と至近。わざわざ利用するためにルート設定してもいいほど!

炊事場の清掃手入れはバッチリ。タイル貼りの炊事場はキャンプ場としては珍しい

トイレは水洗で、歯磨きもできる洗面台完備。清掃抜群で超キレイ

徒歩5分のところにある、ひだか高原荘日帰り入浴20:30まで

単純硫黄冷鉱泉(アルカリ性低張性冷鉱泉)、pH値9.4とヌルヌル系

  • 料金・詳細
  • 所在地・開設期間

【2輪利用料金】500円(施設維持費100円/人+テント(3人用まで)400円/張)
【4輪利用料金】500円(施設維持費100円/人+テント(3人用まで)400円/張)
【規模】フリー100張り
【乗入可否】2輪乗入可・4輪荷物搬出入時のみ可P→50m
【トイレ】水洗/きれい
【入浴施設】温泉隣接/ひだか高原荘20:30まで
【ランドリー】なし
【買い出し】セイコーマート900m

【住所】沙流郡日高町字富岡
【電話】TEL:01457-6-2922
【受付時間】17:00まで
【管理人】常駐
【開設期間】4月下旬〜10月中旬

こちらも気になりませんか

  1. 狩勝高原キャンプ場

  2. 二十間道路の巨大桜並木

  3. 日の出岬キャンプ場

  4. 誰も知らない〜北海道三景の碑〜

  5. 八雲町営乳牛育成牧場の、なかなかイケてる展望台

  6. ちょっと堅すぎるかな〜函館市北方民族資料館

  1. 函館山攻略法(昼間編)-中編

    2021.08.15

  2. 支笏湖の展望ナンバーワン!紋別岳

    2021.07.11

  3. 有珠山の1977年噴火での貴重な遺構が残る_1977年火山遺構公園

    2021.06.27

  4. 火山災害の遺構を間近で_金比羅火口災害遺構散策路

    2021.06.24

  5. 破壊力と回復力を比較_洞爺湖_西山山麓火口散策路

    2021.06.17

  1. 函館山攻略法(夜景編)

    2019.02.03

  2. マニア垂涎!新島襄直筆の書が刻まれる石碑を見られる

    2019.05.06

  3. 水稲栽培の世界最北端に建つ貧粗な記念碑_遠別水稲発祥の碑

    2021.01.07

  4. 資料館ほろいずみ

    2018.11.11

  5. 幕末ファンなら震えが止まらない超マニアックスポット_亀田八幡宮

    2019.03.29