然別峡野営場

無料温泉「鹿の湯」があるキャンプ場で野趣満点!

ここは非常に人気の高いキャンプ場ですが、中級者以上向け。地理的に決して恵まれた位置ではないが、8月のハイシーズンには、満床でテントが張れなくなるほど。車両は進入できず、200mほど荷物を運搬しなければならないし、水はけが悪く、雨降り後は地面が泥どろになります。しかし、そんなハンディがあるものの、野趣あふれる環境で自然派キャンパーには大人気。その人気の最大の理由は、サイト脇を流れる川岸にある「鹿の湯」でしょう。これが無ければここまでにはならなかったはず。夏休みであればまず孤独になることはなし。ただし、それ以外はほぼ誰も居ません。居たとして1張り2張り程度。周辺は絶対に熊が生息しているであろう環境です。ビビリ派の人は無理して利用しないほうが無難。なお、300m離れて「かんの温泉」があるのは見逃せません。街から来た場合、かんの温泉までは舗装ですが、その先、キャンプ場までの300mは未舗装です。

炊事棟はかなりお疲れモードですが、ここではそれも味のひとつ

近年、簡易水洗トイレに改修されています。このほかバイオトイレも設置

多くのキャンパーのお目当て「鹿の湯」。女子は水着か湯浴み必須でしょう

300mと至近にある「かんの温泉」

湯船は複数ある素晴らしい温泉

  • 料金・詳細
  • 所在地・開設期間

【2輪利用料金】250円/人
【4輪利用料金】250円/人
【規模】100張り
【乗入可否】乗入禁止/駐車場→200m/リヤカーあり
【トイレ】簡易水洗/バイオトイレ/ふつう
【入浴施設】無料野天・鹿の湯/かんの温泉300m・19:00まで
【ランドリー】なし
【買い出し】近場になし
【アクセス路ダート】フラットダート300m

【住所】河東郡鹿追町然別峡
【電話】TEL:0156-66-4034/鹿追町役場 商工観光課
【受付時間】受付不要/料金箱に入金
【管理人】常駐
【開設期間】7月〜9月

こちらも気になりませんか

  1. 鹿公園キャンプ場

  2. シーサイドパーク広尾キャンプ場

  3. 三重緑地公園キャンプ場

  4. 旭岳青少年野営場

  5. ふるさとの森 森林公園キャンプ場

  6. ひがしかぐら森林公園

  1. 函館山攻略法(昼間編)-中編

    2021.08.15

  2. 支笏湖の展望ナンバーワン!紋別岳

    2021.07.11

  3. 有珠山の1977年噴火での貴重な遺構が残る_1977年火山遺構公園

    2021.06.27

  4. 火山災害の遺構を間近で_金比羅火口災害遺構散策路

    2021.06.24

  5. 破壊力と回復力を比較_洞爺湖_西山山麓火口散策路

    2021.06.17

  1. 秋なら必訪!〜遠音別(おんねべつ)パーキング

    2018.05.22

  2. 海に伸びる直線道路が素敵な重内展望台

    2019.05.09

  3. こんな地味な展望台、フツーは行かないでしょ〜武井の島(むいのし…

    2019.05.05

  4. わずか39年間で死亡した囚人1022柱が眠る_篠津山墓地

    2021.02.26

  5. てっぺんドーム

    2018.05.17