三里浜キャンプ場

ハイシーズンではファミリーに占領されますが
2輪専用サイトがあります

オホーツク海とサロマ湖の間に出来た砂嘴(さし)がキャンプ場。フラットな砂地サイトは、300張り可能という広大なものですが、ハイシーズンにはファミリーテントで占領され地面が見えないほどに。しかし、お盆休みを1日でも過ぎると誰もいない状態になります。湖水浴専門キャンプ場と考えていいでしょう(開設期間も1ヶ月しかない)。ライダーの場合は2輪専用サイトが25区画あるため、ファミリーテントとは隔離されゆったり幕営が可能です。クルマ旅の場合は、たとえソロでも通常のフリー料金となり2,000円となりますので対象外といってよいでしょう。この近くなら同町内の五鹿山キャンプ場へ。

炊事場もトイレも円形

こちらはトイレ。場所柄、頑丈に作ったのでしょうか

シャワー棟、温水が出ます

物々しいゲートあり

  • 料金・詳細
  • 所在地・開設期間

【2輪利用料金】400円/区画
【4輪利用料金】2,000円/張
【規模】300張り
【乗入可否】乗入禁止/2輪はテント脇に駐輪可
【トイレ】水洗/ふつう
【入浴施設】コインシャワー
【ランドリー】コインランドリー
【買い出し】近場になし

【住所】紋別郡湧別町字登栄床436番地
【電話】TEL:01586-5-3144
【受付時間】16:00まで
【管理人】常駐
【開設期間】7月20日〜8月20日

こちらも気になりませんか

  1. 終了〜マッカウス洞窟

  2. 国宝級の展示品が!_根室市歴史と自然の資料館

  3. 知床横断道路

  4. RECAMP和琴(旧和琴野営場)

  5. 旧海軍飛行場滑走路跡・掩体壕(えんたいごう)

  6. 知内町農村公園

  1. 函館山攻略法(昼間編)-中編

    2021.08.15

  2. 支笏湖の展望ナンバーワン!紋別岳

    2021.07.11

  3. 有珠山の1977年噴火での貴重な遺構が残る_1977年火山遺構公園

    2021.06.27

  4. 火山災害の遺構を間近で_金比羅火口災害遺構散策路

    2021.06.24

  5. 破壊力と回復力を比較_洞爺湖_西山山麓火口散策路

    2021.06.17

  1. 信じる者は救われる?義経神社

    2018.12.06

  2. 高龍寺_函館に見応えある寺が存在する

    2019.03.27

  3. 地味ながら積丹ブルーが楽しめる絶景展望台_黄金岬

    2021.05.28

  4. 焼尻島でしか見ることのできない特異な森を散策する_焼尻の自然林

    2021.01.10

  5. たぶん誰も知らない〜日本新三景の碑_大沼公園

    2019.03.19