99%素通り!_ヤウシュベツ川湿原

北海道ならではの絶景湿原を望む

別海十景のひとつヤウシュベツ川湿原。風蓮湖に注ぐヤウシュベツ川を挟んだ両側が湿原となっており、まったく人の手が入っていない風景を、国道244号に架かる万年橋の上から望むことができます。この場所はその気で向かわなければアッという間に通過してしまうポイントです。というか、ほとんどの旅人は通過しているでしょう。橋のたもとに「別海10景」の木製看板が立っているので、見落とさなければこの素晴らしい光景に出逢うことができます。ちなみに、ヤウシュベツとは、アイヌ語で『網で魚を捕らえる場所』という意味だそうで、開拓期から昭和の中頃まで根室への重要な水上輸送路として利用していたそうです。現在では、カヌーイストのツアーコースになっています。水上からの景色は超絶景でしょうね〜

別海町スポットマップ

 

この木製看板が目印

万年橋ですが、こんな直線道路なので普通は通過しますね!

上流側(西)の光景です

【住所】野付郡別海町別海
【電話】TEL:0157-35-2111/別海町観光協会
【滞在時間】10分
【駐車場】なし

こちらも気になりませんか

  1. 野寒布岬 (のしゃっぷみさき)

  2. 阿寒湖畔キャンプ場

  3. 世界でも最大級の屋内直線馬場は必見!_JRA日高育成牧場

  4. ルランベツ覆道の褶曲(しゅうきょく)

  5. 三段の滝

  6. わずか39年間で死亡した囚人1022柱が眠る_篠津山墓地

  1. 函館山攻略法(昼間編)-中編

    2021.08.15

  2. 支笏湖の展望ナンバーワン!紋別岳

    2021.07.11

  3. 有珠山の1977年噴火での貴重な遺構が残る_1977年火山遺構公園

    2021.06.27

  4. 火山災害の遺構を間近で_金比羅火口災害遺構散策路

    2021.06.24

  5. 破壊力と回復力を比較_洞爺湖_西山山麓火口散策路

    2021.06.17

  1. 根室半島チャシ跡群(国指定史跡・日本100名城!)

    2018.10.09

  2. 誰も停まらない!石勝樹海ロードの碑

    2020.01.29

  3. 旅人には無名ですね!地味な展望台_栗沢町開基100年記念塔

    2021.02.19

  4. 登って損はないよ!〜オーロラタワー

    2018.10.06

  5. 二風谷、なかなか面白い!

    2018.12.11