マイナースポット
超有名ではないものの、一度訪問してみてはいかが!というスポットをご紹介
-
浜勇知(はまゆうち)園地
無料の休憩施設あり宿泊は不可だが荒天時のビバークには最適オロロン街道(道道254号)沿いの下勇知に「こうほねの家」という…
-
この地形が出来た由来が・・・宗谷丘陵
日本国内最大の周氷河地形の大規模丘陵日本国内で最大の周氷河地形の丘陵。周氷河地形とは氷河期の末期に地表の岩の割れ目に…
-
歩くけど見て損はナシ!〜フレぺの滝(乙女の涙)
この滝には川がなく、オホーツク海に面している断崖に地下水層が露出し、水が湧出しているものです。遠目からしか見ることが…
-
プユニ岬展望地
ウトロ市街地から知床五湖方面へ向かう国道334号沿いにある展望地。国道脇に「プユニ岬」という看板が立っているので、ここが…
-
生きているうちに一度は!〜知床観光船
知床岬を見る手段は、観光船・観光クールザーを利用するか、徒歩かカヌー以外にはありません。徒歩は熊との遭遇や道なき道を…
-
知床世界遺産センター
2009年4月に、道の駅うとろ・シリエトク内にオープンした、いわば知床のビジターセンター。環境省所管の施設です。内部では、…
-
秋なら必訪!〜遠音別(おんねべつ)パーキング
サケの遡上が見られる遠音別川の河口に観覧所があります。観覧所といっても遊歩道だけの簡素なものですが、9月半ばになるとサ…
-
羅臼(らうす)ビジターセンター
日本最大級の海ワシのオジロワシに関する資料や、知床連山に関する情報など、知床の自然に関する情報が充実している施設です…
-
登って損はないよ!〜オーロラタワー
1987年(昭和62年)に、笹川良一により建てられた展望タワー。当初は「笹川記念・平和の塔」と称していたのですが、料金も高く…
-
明治公園とサイロ(国登録有形文化財・近代化産業遺産)
北海道で2 番目に古い、1875年(明治8年)に造営された国営牧場(開拓使根室牧畜場)の跡地を利用した市民公園。芝生広場に…
-
いい施設ですが体力低下を感じます〜北方四島交流センター
この立派な建物は道立の施設で、2000年(平成12年)2月7日「北方領土の日」にオープンしています。まだ元気(力があった)宗…
-
湖畔を歩こう〜道の駅スワン44ねむろ
風蓮湖は、根室十景に選ばれているものの、別海町にまたがっており別海十景にも指定されています。根室湾に接続する汽水湖で…
-
大きすぎる放射状節理_根室車石
花咲灯台のすぐ足元にある奇岩「根室車石」。柱状節理という独特な景観を見せる岩壁は各地に見られますが、この車石は「放射…
-
根室十景をまとめてみました
○○百景や、○○八景など日本各地に点在する景勝地。なぜか北海道の道東方面には観光十景を選定している市町が集中しています。…
-
標津サーモンパーク(サーモン科学館)
サケの水揚げ高日本一の標津町が町興しの一環として造ったテーマパーク。その中核をなすのがサーモン科学館。外観写真を見て…
-
旅情感抜群の野湯〜からまつの湯
ここもすっかり有名になった無料野天風呂。川沿いに砂利敷きの湯船が設置されています。この砂利が実に気持ちイイ。見ての通…
-
雑な造りがいいね〜野付温泉浜の湯
何年前から営業しているのか?と思わせる、古びた造りの日帰り温泉。特に露天風呂の飾り気のない大胆な造りは、まさに北海道的…
-
名の由来が・・・・百人浜
太平洋に向かい鋭角に突き出ている襟裳岬。襟裳岬から庶野にかけて弓なりにのびる百人浜。衛星写真をよく見ると、砂浜はこの…
-
黄金道路とモニュメント/望洋台
えりも町庶野から広尾町に至る国道336号、通称「黄金道路」。現在でも工事が続くこの道は、切り立った岸壁を掘削して建設した…
-
サラブレッド銀座には地番があった!?
新冠の市街地はずれに、旅人には有名な駐車公園があります。サラブレッド銀座と呼ばれる道道209号の起点です。多くの旅行者は…