マニアックスポット
本当に好きな人のみ足を運ぶ価値があるスポット
-
三毛別羆事件現場へ行く前に立ち寄りましょう_苫前町郷土資料館
ツーリングマップルに大きく記載されており、知る人ぞ知る「三毛別羆(ヒグマ)事件現場」ですが、その詳細を知るにはここ以…
-
なんとタダ!〜大滝区共同浴場ふるさとの湯
洞爺湖から支笏湖方面へ通じる、有珠国道453号の大滝地区に無料の温泉があると聞きつけやってきました。外観は鉄筋コンクリー…
-
絶景に逢える初心者向けの山_ニセコアンヌプリ登山
ニセコアンヌプリは、標高1308mと低山の部類に入る高さながら、ニセコ連峰の主峰です。登山道はゴンドラを使って登る方法を含…
-
新選組最期の地!が、函館って意外に知られていない
新選組といえば、近藤勇、土方歳三、沖田総司、斎藤一、池田屋事件などが思い起こされますが、実のところ、新選組の熱烈なフ…
-
支笏湖の展望ナンバーワン!紋別岳
支笏湖にはこれといった展望台がありません。そのため好展望を得るためにはカルデラの外輪山に登る必要があります。支笏湖を…
-
二風谷、なかなか面白い!
二風谷地区には、この狭いエリアに3件の博物館や資料館があり、6軒のアイヌ伝統工芸品の製作と販売をする店舗のほか、店舗を…
-
日本とは思えない_春国岱(しゅんくにたい)
春国岱は、海流により運ばれてきた砂が数千年をかけて堆積した砂の島「砂州」です。全長8km、最大幅1.3kmと大きく、その砂の…
-
羊蹄山で2番目に後悔する登山ルート_京極コース
羊蹄山にある4ルートの中で最短ルートですが、初心者はNGです!北海道で登山するなら外すことのできない山のひとつ「羊蹄山」…
-
面影残す終着駅_根室標津(しべつ)駅跡
根室標津駅はJR標津線の終着駅でした。標津線はJR釧網本線の標茶駅より分岐しこの根室標津駅へと至る路線で、1989年(平成元…
-
牛の字・モアン山に登る!
中標津町方面から裏摩周湖へ通じる、道道150号を走行していると目に飛び込んでくる「牛」の字。今ではすっかり有名な観光スポ…
-
意外と知られていない〜えりもの人工植林帯
襟裳岬から広尾町へ向かう道道34号沿いの百人浜一帯には、広大なクロマツの林が広がっています。このクロマツ、北海道には自…
-
日本初!北海道唯一!の島式漁港_国縫漁港が面白い!
噴火湾に面している国縫(くんぬい)漁港は、遠浅という地形から漁港に適しないところでした。しかし、昔から港はあり、潮の…
-
本土最東端シリーズ!一気に公開!!
日本本土最東端といえば納沙布岬になるわけですが、最北端と同じく、何でも拾い上げると無数に出てくるのでキリがありません…
-
幻の戸井線とアーチ橋を歩く
1937年(昭和12年)に着工された鉄道戸井線。汐首岬砲台への物資輸送目的で、函館から戸井までの29.2kmを結ぶ予定でしたが、1…
-
あまりにマニアック!〜男爵いも発祥の地碑
函館ドックの取締役だった、男爵・川田龍吉がジャガイモの苗種11種を輸入し、清香農園にて試験栽培したのが「男爵いも」の始…
-
謎の日勝峠園地
道央・道南側より道東へ抜けるには3本の峠を抜ける必要があります。狩勝峠、日勝峠、野塚峠です。狩勝峠には駐車場と展望施設…
-
三毛別羆事件の慰霊碑があることを知る人は少ない_三渓神社の慰霊碑
三毛別羆事件で犠牲となった人たちの慰霊碑が、現場の手前8kmほどの所にある三渓神社の境内にひっそりと建っています。ただそ…
-
岩知志地区のトトロの木
平取から日高町を結ぶ国道237号。振内市街地から4kmほど郊外に岩知志という集落があり、この地区の国道沿いにトトロをイメー…
-
たぶん誰も知らない〜日本新三景の碑_大沼公園
日本三景といえば、宮城県の松島・京都府の天橋立・広島県の安芸の宮島です。この三景は江戸時代の儒学者、林春斎が著書「日…
-
終了〜マッカウス洞窟
日本でも数カ所にしか存在しないというヒカリゴケの生息地。ヒカリゴケは原糸体のレンズ状細胞に入った光が、葉緑体に当たっ…