クジラの見える丘公園

海抜80mの高台に展望テラスがあるだけ

「クジラの見える丘公園」という名称なので、立派な公園でもあるのかと思いきや、実際にあるのは木製の展望デッキと灯台と駐車場だけ。う〜ん、どこが公園なのか? さて、この公園ですが「クジラの見える・・・・」というからには、いつもクジラが見られるとか、高性能スコープでも設置されているとか、と期待しますが、この展望デッキから「双眼鏡」で眺めるとクジラが見えることがあります!というだけ。つまり確実に見られるわけでもなく、ましてや双眼鏡持参でなければ目視では無理。眼下には、根室海峡の海原と水平線上に細長く伸びる国後島が。海上に目を凝らしても定置網と時々通過する漁船だけ。ということで、タダの高台じゃないですか!とガッカリ。しかも追い打ちをかけるのがアクセス道路。傾斜度15度という強烈な勾配の道を登り降りしなければならない。原付ならローギヤ、自転車はたぶん無理。帰り道も、ビギナーライダーはかなり危険が怖いのではないだろか!? 期待は禁物です。

羅臼の方角はまずまずの風景でしょうか

小さな岬の上に設置されている

展望テラスは灯台の足元に、夜は暗いと思われる!

国後島と海原には定置網

【住所】目梨郡羅臼町海岸町
【電話】TEL:0153-87-3360/知床羅臼町観光協会
【料金】無料
【営業時間】特に規制なし
【定休日】特に規制なし
【滞在時間】10分
【駐車場】あり/無料

こちらも気になりませんか

  1. 香りに圧倒される平取すずらん群生地

  2. 地味すぎるか〜しおかぜ公園

  3. ポー川史跡自然公園(国指定史跡・国指定天然記念物・竪穴式住居世界一)

  4. 八雲町営乳牛育成牧場の、なかなかイケてる展望台

  5. 絶景に逢える初心者向けの山_ニセコアンヌプリ登山

  6. 素通りしがちな留萌市内のスポット5選