名の由来が・・・・百人浜

メインは緑化事業を見下ろす展望台と悲恋沼

太平洋に向かい鋭角に突き出ている襟裳岬。襟裳岬から庶野にかけて弓なりにのびる百人浜。衛星写真をよく見ると、砂浜はこの百人浜のみで、それ以外は岩礁と断崖の海岸となっています。なぜここだけが砂浜なのでしょうか?ぜひ、タモリに来て頂いて解明して頂きたいものです。

さて、まずは百人浜という名称が気になります。1816年(文化13年)南部藩の御用船が難破。乗員100人が犠牲になり、その多くがこの浜に打ち上げられたことから名付けられたという。まるで心霊スポットばりの逸話なのですが、それを裏付けるかのように、江戸時代に建立された立派な供養塔も建っています。この供養塔の裏には周囲400mの悲恋沼があります。名称が悲恋なのですが、こちらは船の遭難とは関係なし。そして、美しい弓なりの浜と緑化事業の観察展望台。これらが百人浜スポットの見どころになります。

えりも町スポットマップ

 

いきなりメインの緑化観察展望塔へ参りましょう。周辺は通路などよく整備されています

外観は木造のようですが、実は鉄骨製

緑化前の写真が掲示されており、まさにビフォー&アフターを見られる

展望台の最上部。周囲には遮るものがないため、なかなかの好展望

現在進行中の緑化事業を見下ろせます。眼下の通路を進むと浜辺に出られます

悲恋沼も一望

砂浜に出ると襟裳岬まで見通せる弓なりの浜が美しい

展望台駐車場の脇にある「一石一字塔」。小さな観音堂もありその位置はすぐに判ります。この石碑は襟裳沖で遭難した船舶と乗員の供養塔で、建立には江戸幕府も関わっていることから、蝦夷地統制の歴史的史料としての価値は高いという。建立は1806年(文化3年)で、百人浜の由来となった難破事件の10年前ということになります。それほどこの海域での遭難が多発していたということです。なお、この石碑は当初、現在地より北東へ2.5kmほどにある在田川の河口に建てられたのですが、1956年(昭和31年)に当地に移設されています。

北海道において200年以上前の石碑ですからかなり貴重です

駐車場との位置関係

アイヌの娘と和人青年の叶わなかった恋伝説の沼。娘の涙がこの沼になったという。周囲400mの小さな沼ですが、しっかりした木道が整備されています。6〜7月の頃には原生花園となります。道路からはチラッとしか見えず、アクセスもどこなのか判りにくいため、訪れる人は実に少ない。

駐車場の東側に入口があるものの、実に判りにくい

無名に近いスポットながら木道が整備されている

【住所】幌泉郡えりも町庶野
【電話】TEL:01466-2-2241/えりも観光協会
【料金】無料
【開場時間】9:00〜17:00/展望台
【定休日】期間中無休
【滞在時間】30分
【駐車場】あり/無料

こちらも気になりませんか

  1. ちょいと見応えある!JRAメモリアルホール(旧農水省日高種畜牧場事務所)

  2. 函館山攻略法(夜景編)

  3. アポイ岳に登ろう

  4. 有珠山の1977年噴火での貴重な遺構が残る_1977年火山遺構公園

  5. たぶん誰も知らない〜日本新三景の碑_大沼公園

  6. 高龍寺_函館に見応えある寺が存在する

  1. 函館山攻略法(昼間編)-中編

    2021.08.15

  2. 支笏湖の展望ナンバーワン!紋別岳

    2021.07.11

  3. 有珠山の1977年噴火での貴重な遺構が残る_1977年火山遺構公園

    2021.06.27

  4. 火山災害の遺構を間近で_金比羅火口災害遺構散策路

    2021.06.24

  5. 破壊力と回復力を比較_洞爺湖_西山山麓火口散策路

    2021.06.17

  1. 久々の残念なスポットでした!浦河町森林公園展望台

    2020.01.17

  2. 北斗市にあるマニアックスポット7連発!

    2019.03.24

  3. 函館漁港「船入澗防波堤」〜北海道では唯一の構造物!

    2019.05.06

  4. 北防波堤ドーム

    2018.05.12

  5. 日本一巨大な結晶片岩「チロロの巨石」

    2018.12.24