むかわ市街地の東を流れる鵡川。その河川敷に大量のタンポポが咲き乱れる公園があります。開花時期はその年により異なりますが、5月の中旬前後に掛けて満開となります。記事に掲載の写真を撮影したのは5月19日。GWの真っ最中に訪れたこともあるが、その時はまだ数は少なくチラホラ。道外からの旅で訪れるのはあまり機会がない時期ですが、道民の方々なら行けるのでは。なお、公園口には「日本一のタンポポ群生地」の看板が立っていますが、本当に日本一なのかどうかは、筆者としては疑わしい・・・・。場所は特定できないが、牧場一面にタンポポが咲いている風景を見たことがあり、目測でも数倍の規模だったと記憶している。とはいえ、公園化している群落では日本一かも知れないし、これだけ高密度にタンポポが咲いているのは、たしかに圧巻ではあります!?
公園口に立つ日本一看板
タンポポのイキが良かった〜!
別の年の5月5日に訪れた際の写真。このときは満開にはまだ早かった
【住所】勇払郡むかわ町大原1丁目河川緑地 【電話】TEL:0145-42-2416/むかわ町経済建設課経済グループ 【入館料】無料 【開場時間】特に規制なし 【定休日】特に規制なし 【滞在目安時間】15分 【駐車場】あり/無料 【トイレ】簡易置型タイプあり
2021.08.15
2021.07.11
2021.06.27
2021.06.24
2021.06.17
2021.05.26
2018.10.17
2021.01.24
2018.12.02
2021.01.10