何もないという絶景が見事!_茂津多岬灯台

灯台の先端が日本一高いらしいが
ここからの日本海が実に美しい

国道沿いに立つ大きな看板に「日本一高い茂津多岬灯台」と書かれているので、それなりに有名ですが、あえて進む人はどれほどいるのでしょうか? さて、この灯台、尖塔の最上部が海抜290mあり、日本で最も高い灯台なのだそうです。この「日本一高い」にはいろいろなカテゴリがあり、灯台の高さ自体が日本一だったり、最も高い場所に建てられている灯台とか、灯火の海抜が日本一、灯火のワット数が日本一、はたまた日本一遠くへ光が届くなど、灯台にまつわる日本一はいっぱい。なので、先端が最も高いというこのカテゴリに、一体どれほどの価値があるのかは筆者には判りません・・・・。このような数値的な日本一ではなく、筆者が日本で一番と感じたのは、展望テラスから見える、人工物が一切見えない日本海の絶景です。もちろん灯台自体は人工物ですが、それを除けば、本当に何もない日本海がド~~ンと開けています。まさに地球が丸く見える場所なのです。日本広し、北海道広しといえども、人工物がまったく見えない展望台は意外と少ないのです。以前までは懸念だった未舗装のアクセス路は全線舗装化され、道幅は狭いとはいえ、クルマもバイクも車種を選ばなくなっています。国道口から2.9kmとちょっと長目ですが、行って損はしない絶景スポットだと思います。

国道口の様子。ここから2.9kmの登りで全線舗装

トンネルが近いので急減速には要注意

管理室の屋上が展望テラスに

灯台に外部テラスとは珍しい

先端部が海抜290m日本一!

運が悪ければ沖合に船が通るかも・・・(クリックで拡大します)

灯台下には美しい芝地と東屋が、幕営する人いるだろうなぁ〜
ここにはかつて官舎が建ち、灯台守の家族が住んでいた場所です

【住所】島牧郡島牧村字持田
【電話】TEL:0136-75-6211/島牧村役場
【入場料】無料
【開場規制】特になし
【滞在目安時間】15分
【駐車場】あり/無料

こちらも気になりませんか

  1. 勇気のある人限定!〜熊越の滝

  2. 二十間道路の巨大桜並木

  3. 地味な絶景スポット_滝ノ上公園・千鳥ヶ滝

  4. マニアックスポット目白押しの松前城下町_その2

  5. 久々の残念なスポットでした!浦河町森林公園展望台

  6. 日高山脈博物館

  1. 函館山攻略法(昼間編)-中編

    2021.08.15

  2. 支笏湖の展望ナンバーワン!紋別岳

    2021.07.11

  3. 有珠山の1977年噴火での貴重な遺構が残る_1977年火山遺構公園

    2021.06.27

  4. 火山災害の遺構を間近で_金比羅火口災害遺構散策路

    2021.06.24

  5. 破壊力と回復力を比較_洞爺湖_西山山麓火口散策路

    2021.06.17

  1. 日本一巨大な結晶片岩「チロロの巨石」

    2018.12.24

  2. 定番ですね〜オシンコシンの滝

    2018.05.22

  3. マニアックスポット目白押しの松前城下町_その1

    2019.05.23

  4. サロベツ原野の楽しみ方〜歩いて沼巡りをしよう

    2021.01.04

  5. ストーンサークルマニア御用達!_西崎山環状列石

    2021.05.28