秋なら必訪!〜遠音別(おんねべつ)パーキング

秋限定の観光スポットです
夏だけでなくこの時期もぜひ旅を!

サケの遡上が見られる遠音別川の河口に観覧所があります。観覧所といっても遊歩道だけの簡素なものですが、9月半ばになるとサケが遡上してくる姿を目の当たりにできます。北海道では秋になると河川の至る所で見られる光景ですが、気軽に観賞できる場所は意外と少ない。その中でも、国道沿いで駐車場もあり、説明看板も設置されているため、多くの旅行者が足を停めてサケの奮闘を見ています。北海道を旅する人の大半が7月・8月に集中していると思います。秋の北海道は夏場では見られない光景が盛りだくさん。ぜひ夏だけでなく秋にも!

遠音別川の河口を望む写真。河口は狭く浅くサケが遡上するのは大変。河口まで行くこともできるので、ぜひサケの奮闘をご覧ください。

観覧所の様子

橋からもよく見えます

 

●料金:無料 ●滞在時間15分 ●住所:斜里郡斜里町字真鯉 ●TEL:0152-23-3131/斜里町観光協会 ●駐車場:あり/無料 ●営業時間・定休日:特に規制なし ●GPS:緯44°00′45″東経144°55′11″

 

こちらも気になりませんか

  1. 火山災害の遺構を間近で_金比羅火口災害遺構散策路

  2. 函館山攻略法(夜景編)

  3. 旅情感抜群の野湯〜からまつの湯

  4. この地形が出来た由来が・・・宗谷丘陵

  5. 中標津町緑ヶ丘森林公園林間キャンプ場

  6. まさかのアレが見える道の駅〜つど〜る・プラザ・さわら

  1. 函館山攻略法(昼間編)-中編

    2021.08.15

  2. 支笏湖の展望ナンバーワン!紋別岳

    2021.07.11

  3. 有珠山の1977年噴火での貴重な遺構が残る_1977年火山遺構公園

    2021.06.27

  4. 火山災害の遺構を間近で_金比羅火口災害遺構散策路

    2021.06.24

  5. 破壊力と回復力を比較_洞爺湖_西山山麓火口散策路

    2021.06.17

  1. なんとタダ!〜大滝区共同浴場ふるさとの湯

    2018.08.27

  2. 三毛別羆事件現場へ行く前に立ち寄りましょう_苫前町郷土資料館

    2021.02.02

  3. 日本最北端の線路

    2018.05.12

  4. 北海道の相撲資料館では一番立派です〜横綱千代の山・千代の富士記…

    2019.05.15

  5. 焼尻島で唯一、白亜の焼尻灯台

    2021.01.11