終了〜マッカウス洞窟

ヒカリゴケの自生地で有名な洞窟でしたが、現在は閉洞しています。北海道指定天然記念物

日本でも数カ所にしか存在しないというヒカリゴケの生息地。ヒカリゴケは原糸体のレンズ状細胞に入った光が、葉緑体に当たって屈折反射するために輝くというもの。ここマッカウスのヒカリゴケは国内では最大規模だそうです。6月から10月までの期間輝いて見えたのですが、崩落の危険から周囲をバリケードで囲い、現在、内部には入れません。羅臼では貴重な観光資源だっただけに大変残念です。

羅臼スポットマップ

以前はこのように柵越しに見ることができました

落石の危険性が高まり覆いも作られましたが、それもNGになったようです

 

●料金:無料 ●滞在時間:0分 ●住所:目梨郡羅臼町共栄町 ●TEL:0153-87-2162/知床羅臼観光協会 ●駐車場:あり/無料 ●営業日・定休日:特に規制なし ●GPS:北緯44°01′48″東経145°12′25″

 

こちらも気になりませんか

  1. 規制遊歩道歩くべき〜知床五湖

  2. これは見応えのある古民家です_焼尻郷土館(旧小納家)

  3. 素晴らしい絶景に出逢える〜らうす国後展望塔

  4. わずか39年間で死亡した囚人1022柱が眠る_篠津山墓地

  5. 日本初!北海道唯一!の島式漁港_国縫漁港が面白い!

  6. 旅人祈願の根室金比羅神社/高田屋嘉兵衛像