ストーンサークルマニア御用達!_西崎山環状列石

北海道にあるストーンサークル5指に入ると思います!?

環状列石と呼ばれる古代人の遺跡ですが、ストーンサークルともいいます。こちらの方が馴染みがあるでしょうか。北海道には各地にこのようなストーンサークルがあるのですが、その規模や保存状態などから、代表的な遺跡のひとつといえるのが、この西崎山環状列石です。史跡の指定としては北海道指定に留まりますが、駐車場から遊歩道などの整備管理はなかなかで、十分見応えがあります。とはいえ、一般的な観光客が足を運ぶような場所ではないので、超マニアックスポットといえるでしょうか。

このストーンサークルは、海抜70mの西崎山にあり、長径17メートル、短径12メートルの楕円形をしたもので、学術調査の結果、3500年ほど前の古代人の墓であろうとされています。現在でも人が亡くなると墓に入れ墓標を建てますが、昔の人も同じように穴に埋め、その上には石を建てていたんです。動物と人間の大きな違いは火を使うか否か、と聞きますが、墓を建てるか否かも当てはまると思います。そんな古代ロマンを感じるために、マニアな方はぜひどうぞ!

しっかりした駐車場完備

アクセス路の整備度は高いです

駐車場から100mほど登りますが、この造りは面白いです

柵に囲まれた、これだけなのであしからず!
しかし、地面から立っている石、
これ3500年も前の人が手で立てたものが今でも残ってるって、凄いじゃないですか!

【住所】余市郡余市町栄町551
【電話】TEL:0135-22-6187/教育委員会 社会教育課
【入場料】無料
【開場時間】特に規制なし
【休場日】特に規制なし
【滞在目安時間】20分
【駐車場】有り/無料

こちらも気になりませんか

  1. 曽我森林公園(東啓園)

  2. 東北以北最古のエレベーター!カテゴリが狭いけど(笑)

  3. 三毛別羆事件現場へ行く前に立ち寄りましょう_苫前町郷土資料館

  4. 旅人には無名ですね!地味な展望台_栗沢町開基100年記念塔

  5. あまりにマニアック!〜男爵いも発祥の地碑

  6. 日高山脈博物館

  1. 函館山攻略法(昼間編)-中編

    2021.08.15

  2. 支笏湖の展望ナンバーワン!紋別岳

    2021.07.11

  3. 有珠山の1977年噴火での貴重な遺構が残る_1977年火山遺構公園

    2021.06.27

  4. 火山災害の遺構を間近で_金比羅火口災害遺構散策路

    2021.06.24

  5. 破壊力と回復力を比較_洞爺湖_西山山麓火口散策路

    2021.06.17

  1. これは面白い〜大正トンネルの花こう岩類

    2018.11.22

  2. 何もないという絶景が見事!_茂津多岬灯台

    2021.06.07

  3. 函館漁港「船入澗防波堤」〜北海道では唯一の構造物!

    2019.05.06

  4. 展望抜群だが造った人たちが凄い!_雄冬岬展望台

    2021.01.05

  5. 日高の森林ウォーク。地下発電所〜サンゴの滝〜北日高岳〜沙流川温泉

    2018.12.21