黒松内町は、「北限のブナ林」を町興しに活用しているだけに、その整備度は非常に高く、安心してブナの森を堪能することができます。今回紹介する「歌才のブナ林」は、片道2kmで往復90分ほどの散策路となっていますが、時間を感じさせないほど素晴らしい森歩きができます。俗にいう森林浴なんていうレベルじゃなく、もしかして森の妖精に出逢えるかも?!と、思わせるほどの懐の深い独特の雰囲気がある森歩きになります。整備されたブナ林散策といえば、青森県鯵ヶ沢町の「くろもり」が有名ですが、イイはイイのですが、整備されすぎ感があるのに対し、歌才のブナ林は、散策路こそ人造ではあるものの、それ以外はいっさいが大自然という感じが非常に強い。山歩きや森歩きが好きな人なら必ずお気に召すはず。当然ですが、ブナは広葉樹ですからヒグマさんの食料源となる森です。熊対策は必須ですので、思いつきの軽装では入林しないようにしましょう。
余談ですが、現在は北限のブナは黒松内ではあるものの、1000年前は函館周辺だったそうです。温暖化が進む現代、これからの1000年、いや100年という短期間でも北進はかなり進むことでしょう。我々は生きて確認はできませんが、1000年後は大雪山系がブナに覆われているのかも知れません・・・・。最後になりましたが、北限のブナ林は、国指定天然記念物、北海道遺産に認定されています。
ブナ林入林専用の駐車場完備。トイレもあり
入林口。ただしブナ林はこれより800m先!
800mの間は混合林が続きます
これよりブナ林!立派な看板がある
ブナ林域に入ると素晴らしい林相の森が続きます
ブナ林口から1200mで終点。これより先は道がありません
息を呑むほど美しいブナの森です。命が洗われますよ!
【住所】寿都郡黒松内町黒松内 【電話】TEL:0136-72-3597/黒松内町観光協会 【入林料】無料 【時間規制】特に規制なし 【入林規制】特に規制なし 【滞在目安時間】90分 【駐車場】あり/無料/トイレあり
2021.08.15
2021.07.11
2021.06.27
2021.06.24
2021.06.17
2018.05.12
2019.05.09
2018.11.25
2021.01.07
2019.04.05