北防波堤ドーム

世界で唯一の構造をもつ防波堤は稚内の名物建造物

もはや説明する必要がないほど有名なドーム形状防波堤。このような防波堤は世界でも類を見ない独特のもの。1931年(昭和6年)に工事が始まり、完成したのは1936年(昭和11年)。日中戦争が始まる前の年というわけです。この形状にしたのは、この港が激しい波浪にさらされていたためで、それに対抗するためとして、若干26歳という若き技師により考案・設計されたのです。また、この防波堤ドームは太平洋戦争終結まで駅の役割も果たしており、駅舎・樺太連絡船の桟橋、そして港と、多機能建造物でした。

歴史ある防波堤だけに老朽化も進み、1978年(昭和53)〜1980年(昭和55年)、2002年(平成14年)と2回の改修工事を行い、現在の姿となっています。建設当時は現場打ちコンクリート製でしたが、現在はPC(プレキャストコンクリート)工法により作られています。全高13.8m、全長424mの巨大な構造物で北海道遺産に認定されています。

稚内周辺スポットマップ

 PC工法とは
全長424mのドームを70本の柱が支えています。この柱と桁はPC工法で造られています。PC工法とは、工場内で鉄製の型枠を使いコンクリートを成型し、出来上がったパーツをトラック輸送し現場で組み立てるものです。70本もの柱が均一な形状で、しかも表面が滑らかなのはこの工法の特徴です。よく港や海岸で見かける消波コンクリートブロックは、このPCの代表製品です。

PCコンクリートが見事な景観を作り出している巨大人工構造物。以前はこの中で旅人がテントを張り野営する姿が夏の風物詩でしたが、現在は、禁止になったとか再開したとか、様々な話が飛び込んできます。役所に直接聞けば「いいですよ」とは立場上いえません。「いちいち聞いてくるなよ」と、いうのがホンネかもしれません。

稚内と樺太を結んでいた連絡船航路の記念碑が、ドームの奥にひっそり建っている

 

●料金:無料 ●滞在時間:15分 ●住所:稚内市開運1丁目 ●TEL:0162-23-6161/稚内市役所 ●駐車場:あり/無料 ●営業時間・定休日:特に規制なし規制無し ●GPS:北緯45°25′11″東経141°40′54″

関連動画:1分25秒から

こちらも気になりませんか

  1. 素通りしがちな留萌市内のスポット5選

  2. 面影残す終着駅_根室標津(しべつ)駅跡

  3. 超マニアックです〜宗谷護国寺跡

  4. 函館フェリーターミナル

  5. 水稲栽培の世界最北端に建つ貧粗な記念碑_遠別水稲発祥の碑

  6. 焼尻島でしか見ることのできない特異な森を散策する_焼尻の自然林

  1. 函館山攻略法(昼間編)-中編

    2021.08.15

  2. 支笏湖の展望ナンバーワン!紋別岳

    2021.07.11

  3. 有珠山の1977年噴火での貴重な遺構が残る_1977年火山遺構公園

    2021.06.27

  4. 火山災害の遺構を間近で_金比羅火口災害遺構散策路

    2021.06.24

  5. 破壊力と回復力を比較_洞爺湖_西山山麓火口散策路

    2021.06.17

  1. 函館山攻略法(昼間編)-中編

    2021.08.15

  2. 牛の字・モアン山に登る!

    2018.10.31

  3. 根室十景をまとめてみました

    2018.10.17

  4. 面影残す終着駅_根室標津(しべつ)駅跡

    2018.10.23

  5. 旅人には無名ですね!地味な展望台_栗沢町開基100年記念塔

    2021.02.19