渡島総合振興局
-
観光バスが来ない絶景スポット!「きじひき高原パノラマ展望台 」は超お勧め!
函館周辺というより道南ではトップクラスの超絶景スポットが、きじひき高原パノラマ展望台。函館山の夜景に次ぐ名スポットと…
-
函館のお土産で迷ったらこれは超お勧め!柳屋の銘産いかようかん
1997年(平成9年)に、本店社屋の改築記念にシャレで作ったのがきっかけとなり、1日50本限定で販売しているの手作り品。よう…
-
やきとり弁当ならここがお薦め!ハセガワストアベイエリア店
函館地域で14店舗を展開するハセガワストア。ここで販売する「やきとり弁当」は、お店の看板商品。本当に看板にも掲げてます…
-
東北以北最古のエレベーター!カテゴリが狭いけど(笑)
函館の歴史的建造物のひとつ「旧丸井今井呉服店函館支店」。現在、函館市地域交流まちづくりセンターとして活用されています…
-
ちょっと堅すぎるかな〜函館市北方民族資料館
旧日本銀行函館支店を博物館として活用している、歴史的建造物型の資料館。なんと、ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン201…
-
まさかのアレが見える道の駅〜つど〜る・プラザ・さわら
森町には、道の駅が2箇所あります。国道5号と国道278号沿いに。小さな町に二つもあるのは合併された町のため。5号沿いは旧森…
-
密かに建つ日本冷凍食品事業発祥之地碑
ニチレイフーズ森工場の正門脇に「日本冷凍食品事業発祥之地碑」と、「日本で初めて魚を冷凍した機械」が展示されています。…
-
日本初!北海道唯一!の島式漁港_国縫漁港が面白い!
噴火湾に面している国縫(くんぬい)漁港は、遠浅という地形から漁港に適しないところでした。しかし、昔から港はあり、潮の…
-
松前町営牧場展望台
町営の松前牧場に展望台があることは、ほとんど知られていません。国道口にも道中にもいっさい案内板はありません。確実に行…
-
マニアックスポット目白押しの松前城下町_その2
寺町といえば、おおむねどの城下町にも存在する寺院を集中して配置した地区。松前の寺町も例外ではなく、1617年(元和3年)か…
-
マニアックスポット目白押しの松前城下町_その1
北海道最南端にある小さな町、松前町。地図で見た目より結構離れており、函館駅から計ると94kmと100km近い距離があります。函…
-
北海道の相撲資料館では一番立派です〜横綱千代の山・千代の富士記念館
北海道には、往年の力士の記念館が3施設ありますが、その中で最も規模が大きいのがこの記念館。千代の山と千代の富士は福島町…
-
過去の遺産と言わず見てください〜福島町青函トンネル記念館
2019年時点で、トンネル本坑貫通から34年。いまさら青函トンネル?という時間が過ぎました。建設当時は世界最長でしたが現在…
-
行き止まりの矢越海岸へ行ってみると・・・・
知内町内から道道531号を南下すると矢越岬の手前で行き止まりとなります。小谷石という集落です。100軒ほどの家屋がある比較…
-
海に伸びる直線道路が素敵な重内展望台
知内市街地からちょっと内陸寄りにある重内(おもない)神社。平野部が途切れる丘陵の端にあり、地形をうまく利用した長い石…
-
これは!マニア垂涎〜いかりん館
木古内町の観光スポット、サラキ岬沖に沈没した幕府の戦艦「咸臨丸」のものではないかといわれる、真っ赤に錆びた錨が展示が…
-
八雲町営乳牛育成牧場の、なかなかイケてる展望台
日本各地に点在する育成牧場の中で、自由に立ち入りができて、展望台があって、海の展望が素晴らしいとなると、そう滅多には…
-
マニア垂涎!新島襄直筆の書が刻まれる石碑を見られる
新島襄(にいじまじょう)と聞いてすぐに誰だか判る人は、幕末ファンか学校の日本史をちゃんと勉強した人かのいずれかでしょ…
-
函館漁港「船入澗防波堤」〜北海道では唯一の構造物!
1896年(明治29年)、北海道で最も早く着工した近代港湾施設に付属する石積みの防波堤が、現在でも現役で活躍しています。専…
-
あまりにマニアック!〜男爵いも発祥の地碑
函館ドックの取締役だった、男爵・川田龍吉がジャガイモの苗種11種を輸入し、清香農園にて試験栽培したのが「男爵いも」の始…