後志総合振興局
-
北日本で5指に入る美しい湿原_神仙沼
湿原に傾倒がない人でもその美しさに圧倒されますあまりにも観光スポットが多いニセコにおいて、ここは絶対に外してはならな…
-
羊蹄山で2番目に後悔する登山ルート_京極コース
羊蹄山にある4ルートの中で最短ルートですが、初心者はNGです!北海道で登山するなら外すことのできない山のひとつ「羊蹄山」…
-
羊蹄山麓唯一の水溜まり_半月湖
別称「蝦夷富士」と呼ばれる後方羊蹄山。「こうほうようていざん」と読みたいところなれ「しりべしやま」と読みます。当て字…
-
何もないという絶景が見事!_茂津多岬灯台
国道沿いに立つ大きな看板に「日本一高い茂津多岬灯台」と書かれているので、それなりに有名ですが、あえて進む人はどれほど…
-
めっちゃ気持ちのいい森林浴を堪能できる_歌才ブナ林
黒松内町は、「北限のブナ林」を町興しに活用しているだけに、その整備度は非常に高く、安心してブナの森を堪能することができ…
-
絶景に逢える初心者向けの山_ニセコアンヌプリ登山
ニセコアンヌプリは、標高1308mと低山の部類に入る高さながら、ニセコ連峰の主峰です。登山道はゴンドラを使って登る方法を含…
-
最大の見どころは「ゼロ戦」!_倶知安風土館
太平洋戦争中、ニセコアンヌプリ山頂で、ゼロ戦の機体を使い、冬期飛行における機体への影響を調べる着氷実験を行っていまし…
-
ストーンサークルマニア御用達!_西崎山環状列石
環状列石と呼ばれる古代人の遺跡ですが、ストーンサークルともいいます。こちらの方が馴染みがあるでしょうか。北海道には各…
-
地味ながら積丹ブルーが楽しめる絶景展望台_黄金岬
積丹半島では、神威岬、積丹岬と並ぶ3大岬の一つといわれている黄金岬ですが、ほとんど無名に近く知る人ぞ知る絶景スポット。…
-
夏目漱石の戸籍が岩内町にあった!の知ってる?_文豪夏目漱石立籍地の碑
「吾輩は猫である」で、著名な夏目漱石。なんと、その夏目漱石が、北海道民だったというのをご存じでしょうか!? 漱石は岩…
-
美国漁港海岸緑地広場キャンプ場
美国の市街地に隣接する無料の海浜キャンプ場。基本砂地ですが、雑草が茂っている場所もあり、まずまず使えるサイト。舗装さ…
-
浜中海岸野営場
弓なりの海岸に沿ってウナギの寝床のように細長〜いサイトとなっており、駐車場も隣接するのでオートキャンプ感覚で利用でき…
-
曽我森林公園(東啓園)
見た目はまったくのただの公園ですが、公にキャンプができる公園で、夕方、ニセコ町の職員が清掃協力金名目で料金の徴収に来…
-
盃野営場
盃温泉郷の奥にある小綺麗なキャンプ場で、車両の乗り入れはできませんが、駐車場からサイトまで50mほどの坂道となっており…
-
湯本温泉野営場
自然あふれる林野のキャンプ場です。無料のうえ、すぐ隣に雪秩父の名湯がある。町の管理なのですが、しょっちゅう水が止まっ…
-
賀老高原キャンプ場
国道からかなり奥まっており、旅先で使うには、賀老の滝観光や、道南最高峰の狩場山登山の予定がなければ地理的に不便。しか…
-
AKAIGAWA TOMO PLAYPARK キャンプフィールド
白樺林に囲まれた自然観バツグンのキャンプ場。サイトは美しい芝生と林で構成され、北欧にでも来たかのような雰囲気です。車…
-
道営野塚野営場
海水浴場キャンプ場としては草地がある方で、旅人にも十分使えるところ。とはいえ、海水浴シーズンの場合は、テン場の確保は…
-
歌才オートキャンプ場ル・ピック
高額なオートキャンプ場は、どこも基本的に美しいのですが、ココは別格の美しさ。手入れ、景観、環境、設備どれひとつとって…
-
旭ヶ丘公園キャンプ場
テント20張り前後と大変小さなキャンプ場ですが、ライダーをメインとした旅人に人気が高く、以前は相当数の長期滞在者が住ん…