絶景に逢える初心者向けの山_ニセコアンヌプリ登山

山頂からの景色は
絶景以外の何物でもない!

ニセコアンヌプリは、標高1308mと低山の部類に入る高さながら、ニセコ連峰の主峰です。登山道はゴンドラを使って登る方法を含めると2ルートとなります。今回紹介するのは、ニセコ五色温泉野営場から登るルート。駐車場から1時間半で登ることができるコースで、急登や難路がまったくない初心者向けの登山道です。登山としては最低限の装備で登ることが出来るため、初心者向けの山といえます。にもかかわらず、山頂からの景色はスーパー絶景で、こんな簡単に絶景を見られてもいいのだろうか?と思えるほどの景色を見られます。これから登山を始めようかと考えている人から、観光気分で何とか登れるかな、という人まで受け入れる安心な山のひとつです。とはいえ、スニーカーやサンダルで登れるわけではありません。最低限、登山靴かそれに類する靴が必要ですし、水と携行食を背負えるザックも用意してください。

登山口のキャンプ場
標高757m地点(奥の山はイワオヌプリ)

これが目指す山頂ニセコアンヌプリ

道の駅ニセコビュープラザから望む、ニセコアンヌプリ

登りはじめの様子。コース幅も広目で、すでに樹林帯はなく開けて明るい

1時間ほど登る頃には大きな岩がメインとなり、登山靴が必須な状態に

山頂直近。斜度はないが歩きにくいゴロゴロ岩の道

山頂に到達!

観測所跡のモニュメント

山頂からはこの大パノラマが! 実際はこんなものじゃありません!  もっと素晴らしいです
正面に羊蹄山が見下ろすように見えますが、実際は500m以上高い。摩訶不思議な見え方が
左手に見合える街並みは倶知安町
(画像クリックで拡大します)

【住所】虻田分ニセコ町五色温泉(登山口)
【入山料】無料
【入山時間】特に規制なし
【休場日】特に規制なし
【滞在目安時間】3〜4時間
【駐車場】あり/300円(清掃協力金として/炊事場で水を補給する場合も必要)

こちらも気になりませんか

  1. 松前町営牧場展望台

  2. 知る人ぞ知る明治新山は恐怖の山かも

  3. ルサフィールドハウス

  4. 北広島市自然の森キャンプ場

  5. 立ち寄る人は稀でしょうね〜間宮林蔵渡樺出航の地

  6. これは!マニア垂涎〜いかりん館

  1. 函館山攻略法(昼間編)-中編

    2021.08.15

  2. 支笏湖の展望ナンバーワン!紋別岳

    2021.07.11

  3. 有珠山の1977年噴火での貴重な遺構が残る_1977年火山遺構公園

    2021.06.27

  4. 火山災害の遺構を間近で_金比羅火口災害遺構散策路

    2021.06.24

  5. 破壊力と回復力を比較_洞爺湖_西山山麓火口散策路

    2021.06.17

  1. こんな地味な展望台、フツーは行かないでしょ〜武井の島(むいのし…

    2019.05.05

  2. 石狩平野の展望抜群_達布山展望台

    2021.02.14

  3. 等澍院(とうじゅいん)

    2018.11.22

  4. 日高山脈博物館

    2018.12.22

  5. 函館のお土産で迷ったらこれは超お勧め!柳屋の銘産いかようかん

    2020.04.19